優秀な若手にどう対抗する?
オリンピックイヤーですね。 オリンピック代表選手も決まってきて、 徐々に盛り上がってきました。 最近の代表選手をみると、若手の台頭がすごいと感じます。 10代とか20代前半の選手がオリンピック選手になっている。 僕らの時代ではちょっと考えられませんでした。 岩崎恭子は奇跡の人だったな…
BLOG2020年02月12日
弱さを見せる強さ
月一名作会にて「さよならテレビ」を鑑賞してきました。 https://sayonara-tv.jp/ 報道の現場にカメラを入れ、テレビの今を取材したドキュメンタリー映画。 東海テレビ開局60周年記念番組「さよならテレビ」に新たなシーンを加えて映画化したものだそうです。 映画で…
BLOG2020年02月05日
愛してやまなかったIllustrator
僕がデザインを始めた時に使い始めたAdobeのグラフィックデザインソフトIllustrator。使用歴は20年以上になります。 今までいろいろなソフトを使ってきましたが、一番好きなソフトは何?って聞かれたら迷わず「Illustrator」を挙げるほど大好きなソフトです。 そんなIllustrat…
BLOG2020年01月29日
ピンチの時に奇跡を呼ぶには?
1月13日。衝撃的なニュースが飛び込んできました。 「バドミントン桃田選手、マレーシアで交通事故。重症」 桃田選手は東京オリンピック金メダル最有力候補の一人です。 事故の状況を見ると車は大破。 運転手は死亡。 桃田選手の怪我は相当なものだと想像できました。 診断の結果、全身打撲…
BLOG2020年01月22日
悔しいのも格闘技の一部
年末年始は何を見て過ごしましたか? 僕は「笑ってはいけない」を見て、元旦は録画した格闘技「RIZIN」を見て過ごしました。 今回のRIZINは盛り上がりましたね。 男子も凄いですが、女子も凄かった。 格闘技ブーム入り口の時のようなガチ感があり、とても興奮しました。 以前の格闘技ブ…
BLOG2020年01月15日
監督はアイディアが欲しいんだよ!
新年、中学の時のバスケ部の恩師と電話でご挨拶をさせていただきました。 先生は29年連続で山形商業を全国大会に連れて行った名将です。 先生は一昨年定年し、現在は一線を退いています。 実は昨年、連勝が29でストップ。 やっぱり先生がいなくなった影響は大きかったのではと思っていました。 …
BLOG2020年01月08日
2020年南極に行く
新年明けましておめでとうございます。 突然ですが、今年の2月に南極ワークショップに参加してきます。 このワークショップに参加することを決めたのが約2年前の2018年4月。 ネパールワークショップに参加して帰国した時でした。 南極に行くなんて今まで一度も想像したことありませんでした。…
BLOG2020年01月06日
地頭のいい人ってなあに?
先日、新卒採用でお世話になっている株式会社クイックさんの 採用コンサルティングサービス「採活力」を受けさせていただきました。 採活力は、 1)これから会社はどの方向に向かっていくの? 2)そのために欲しい人材ってどういう人なの? ということを明確にして、採用コンセプトを作っていくサ…
BLOG2019年12月25日
もしかしたら、最後の中途採用になるかもしれません
中途採用って、最近やったのいつだろうか? おそらく8年前くらいに行ったのが最後だと思います。 以前はスキルのある即戦力が欲しいという理由から、採用はいつも中途採用でした。 「中途採用=経験者」ですから、ろくに教育もせず、どんどん案件をお願いしていたわけです。 クォリティ高いのは当たり前。…
おしらせ2019年12月24日
【vol.55】月一名作会のお知らせ
<月一名作会vol.55> 【作品】さよならテレビ 【日程】1月23日(木)時間は決定次第連絡します 【場所】東中野、渋谷、横浜のいづれか 【費用】実費 ※終了後希望者のみで懇親会を予定しております(完全割勘制) 価値観を広げるにはもってこいの企画「月一名作会」 それほど興…
月一名作会2019年12月18日
アーリー・スモール・ウィン
現在当社は23名の組織です。実は5年ほど前に、30名くらいまで増えたことがあります。 その時はマネジメントがうまくいかず失敗してしまいました。 来年は新卒者が4名入社します。 同じ過ちを繰り返したくないという思いから、チームビルディングについて研修を受けてきました。 僕が受けたの…
BLOG2019年12月18日
客観的な視点を身につけよう
今年の息子の学芸会の演目は「走れメロス」 オーディションでディオニス王を獲得した息子でしたが、 セリフも多いし、王様の表現も難しくて悪戦苦闘していました。 特に気になったのは、演技の途中、体がブラブラ動いてしまうこと。 王様なので、威厳を出したいのですが、動いてしまうと弱く見えてしまうの…
BLOG2019年12月11日