Staff Blog
スタッフブログ

節分 2019

  • 追加する

豆まきしましたか?

わたくしは豆まきはしないですが、
豆は食べます∩(´∀`)∩

で今年は月曜日が節分かと思っていたら
日曜日が節分だったので当日は食べていません(^^;)

そういえば日付は変わるそうで、
以下Wikiより転載です。

現在は毎年2月3日であるが、これは1985年から2020年までに限ることであり、常にそうではない。


1984年までは、4年に1度の閏年に2月4日だった。2021年からは閏年の翌年に2月2日になる。グレゴリオ暦での最初の節分となった1873年から22世紀初頭までの具体的な日付は表のようになる(重複している年はどちらの欄を使っても正しい日付が出る)。数十年のスケールで徐々に前倒しになってくるが、4で割り切れても閏年とならない1900年、2100年、2200年……の翌年に1日遅れて帳消しとなる。


立春の前日であり、立春は太陽黄経が315度となる日である。このように、間接的に天体の運行に基づいているので、日付は年によって異なり、また未来の日付は軌道計算に基づく予測しかできない。なお厳密には、基準とする標準時によっても異なるが、日本以外では祝う風習がないので、旧正月のように国による日付の違いが話題となることはない。


節分の日付(未来は予測)
4で割った余り
1230
1873年 - 1884年3日3日3日3日
1882年 - 1900年2日3日3日3日
1901年 - 1917年3日4日4日4日
1915年 - 1954年3日3日4日4日
1952年 - 1987年3日3日3日4日
1985年 - 2020年3日3日3日3日
2021年 - 2057年2日3日3日3日
2055年 - 2090年2日2日3日3日
2088年 - 2100年2日2日2日3日
2101年 - 21??年3日3日3日4日

うるう年とかかかわってくるみたいです。

なんにしても文化は覚えておきたいものですね。

そういえば恵方巻はすっかり忘れてました(´・∀・`)

  • 追加する
桜井

この記事を書いた人

エンジニア

桜井

PHPなどプログラミングを担当することが多い役割の人。
たまにゴミ箱を拭いています。

#桜井の記事をもっと読む

お気軽にご相談ください