再燃
2021年10月20日

先週の土曜日。船で沖まででて、アジ、サバ釣りに行ってきました。
初めてなのでなにもわからず、船長の話を聞き、経験者に指南を受けます。
船酔い心配しましたが、南極の海を渡ってきた男には関係なかったようです。
いざ釣り開始。
知人が釣り上げるのを横目に全くヒットせず。
釣れない僕を見かねて経験者の人がアドバイスしてくれました。
するとすぐにヒット。
そこから結局5匹のアジを釣ることができました。
最初なぜ釣れなかったのか?
釣りはじめは船長のいう通りにしていたのですが、なかなかあたりがこないので、
少しずつ自分なりに変えていっていました。
その結果、逆にヒットしない方に進んでいってしまっていたようです。
アドバイスされたことは最初に船長から教わった方法。
それを忠実にやっていた経験者の釣果は15匹。僕の3倍でした。
自己流ってほんとにダメですね。
どんなに最初上手くいかなくても、教えられた通りやり続けなければいけない。
もしそれでも上手くいかない場合は、教えられた通りやっていないことを疑う。
自己流というのは工夫じゃなくて逃げなんだと気付かされました。
お楽しみは釣った魚を食べること。
帰ってすぐ、新鮮な状態をキープするために魚を捌きます。
魚を捌いたことなかったので、YouTubeを見ながら三枚におろす。
YouTube見たらなんでもできちゃいますね。
翌日はアジ三昧。
刺身、なめろう、アジフライ、唐揚げ、骨は骨煎餅にして余すことなくいただきました。
そして再確認。
料理って楽しい!
歳をとると昔好きだったものが再燃してくるみたいです。
僕が好きだったことは、
・体動かすこと
・料理すること
・書道
・絵を描くこと
今回の釣りは、好きだったことを再発見できたいい体験でした。
最近は忙しいのもあって、土日も仕事したりしてたけど、よくないですね。
ウィークデーは目一杯仕事して、休日は趣味をゆっくりと楽しむ。
ちゃんと好きなことに時間を使わないと、人としての幅も狭くなるし、
仕事のパフォーマンスも落ちる気がします。
(遊びのお誘い、お待ちしております(^^)
忙しすぎるの、よくないです。
【忙しい】は心を亡くすって書くみたい・・・
*******************************
今週も週刊秋葉塾をお読みいただきましてありがとうございました。
料理の再燃は、専務のYouTubeの影響大きいかもしれません。
まだ観てない方は是非♪
【なんにもセンム】
カテゴリー
BLOG
月一名作会
新卒採用
おしらせ
アーカイブ
  • 2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

pagetop