お久しぶりです!どうのです
写真は、友達が作ってくれた目玉焼きです!!
ふと思ったのですが、
”フツウの目玉焼き”って、ひとによって結構違いますよね。
私が今まで聞いた中で一番フツウじゃないなと思った目玉焼きは、
ベーコンとチーズをカリカリにしたものに卵を落として、
塩こしょうをかけて食べるというもの。
(生まれたときからその作り方で、家庭の味だそうです。)
ちなみに私のフツウは、
オリーブオイルを結構多めに若干揚げて(?)焼き、
調味料はポン酢を使います!
家庭の味なのか、地域性なのか(?)
微妙にちょっとずつ作り方と食べ方が違うことが多くて、つい聞きたくなってしまいます。
そんなことに興味があるので、
最近はあまり馴染みのない赤味噌を手に入れてみました。
新潟出身なので、お味噌汁は合わせ味噌がフツウなのですが、
名古屋の赤味噌でお味噌汁を作っています。
なんだかお味噌汁ではない気持ち・・・
(おいしいです)
2021年は、フツウじゃない気がする!と感じるものを
手にとってみようと思います!!!!
終わり