1回目のワクチン接種完了
近くのクリニックで予約ができるという噂を聞きすぐに予約。
最近はだいぶ予約が取れやすくなってきているようですね。
ファイザー製ということもあるのでしょうか。
接種後15分の休憩中爆睡したのがよかったのか、
ポカリがぶ飲みしたのがよかったのかはわかりませんが、
翌日腕がちょっと痛いくらいで済んでよかったです。
日本のワクチン接種状況ですが、9月13日現在1回接種の割合が61.9%。
2回接種が49.8%でアメリカの54.3%に迫ってきています。
世界的にみると日本は65位。
ただ、接種完了数でみると
1位 中国(8.89億本)
2位 アメリカ(1.78億本)
3位 インド(1.74億本)
4位 ブラジル(7260万本)
5位 日本(6310万本)
と健闘しています。
(ちなみに、6位ドイツ、7位イギリスです)
2回接種が49.8%でアメリカの54.3%に迫ってきています。
世界的にみると日本は65位。
ただ、接種完了数でみると
1位 中国(8.89億本)
2位 アメリカ(1.78億本)
3位 インド(1.74億本)
4位 ブラジル(7260万本)
5位 日本(6310万本)
と健闘しています。
(ちなみに、6位ドイツ、7位イギリスです)
昨年9月16日。コロナ禍真っ只中で就任した菅首相。とうとう辞めちゃいますね。
安倍さんがすごい勢いでバトンを放り投げ、
誰も拾う人いないから拾わざるを得ない状況での首相交代。
令和おじさんって言われた時が人気のピーク。
妻の地元(秋田県湯沢市)出身ということもあり応援していたのですがしょうがないですね。最後の方は目もうつろでちょっとかわいそうでした。
安倍さんがすごい勢いでバトンを放り投げ、
誰も拾う人いないから拾わざるを得ない状況での首相交代。
令和おじさんって言われた時が人気のピーク。
妻の地元(秋田県湯沢市)出身ということもあり応援していたのですがしょうがないですね。最後の方は目もうつろでちょっとかわいそうでした。
菅さんは話は下手だし、
攻撃されても反論しないし(蓮舫に反論した1回くらいじゃないですか)、
地味だし。
もうフルボッコ状態。
それでも個人的にはよくしんなり強くこの1年
やってきてくれたんじゃないかって思うんです。
ギリギリまで安全を確認しながら、
いけるとわかってから一気にワクチン接種を進めた日本。
政府はよくやってくれていると思います。
攻撃されても反論しないし(蓮舫に反論した1回くらいじゃないですか)、
地味だし。
もうフルボッコ状態。
それでも個人的にはよくしんなり強くこの1年
やってきてくれたんじゃないかって思うんです。
ギリギリまで安全を確認しながら、
いけるとわかってから一気にワクチン接種を進めた日本。
政府はよくやってくれていると思います。
もちろん、
「もっと早くやっていれば助かった命もある」
「医療現場もひっ迫しなくて済んだ」
ということもあります。しかし、全てが結果論。
ワクチン接種の後半の伸びを評価していいのではないでしょうか。
(野々村真は菅首相批判で炎上していましたね)
「もっと早くやっていれば助かった命もある」
「医療現場もひっ迫しなくて済んだ」
ということもあります。しかし、全てが結果論。
ワクチン接種の後半の伸びを評価していいのではないでしょうか。
(野々村真は菅首相批判で炎上していましたね)
新しい首相は9月17日に告示され、9月29日に決定します。
派手さはいりませんので、しっかりとしんなり強く政策を進めていくことを期待するばかりです。
派手さはいりませんので、しっかりとしんなり強く政策を進めていくことを期待するばかりです。
菅さんお疲れ様でした。
瓦せんべいに「押忍!」
瓦せんべいに「押忍!」
今週も週刊秋葉塾をお読みいただきましてありがとうございました。
12歳の息子もワクチン接種。
翌日夕方になってちょっと熱が出てきた程度の副反応でした。
今後は小学生も打てるようになるようですから、安全な世の中はもうすぐですね。
*************************************