こんにちは。
土日も家に籠もっているので、嫁のテンションが著しく低下しております。
伊勢丹に行ける日まで、しっかりとフォローアップをしなければいけません。
さて、新型コロナウイルスによる非常事態宣言で、2020年のゴールデンウィークの予定はすべてキャンセルとなりました。
半年前から組んでいた計画もすべてキャンセルです。
航空券、宿泊施設もすべて個別に予約していたものだから、キャンセルも大変です。
詳しいスケジュールを組んでいた嫁の苦労も水の泡。
落ち込み度合いが半端ないです。
楽しみにしていただけに本当に残念でなりません。
ただ、ここまで決めていたので、コロナが落ち着いたら、また計画したいですね。
こういうときに旅行会社だと、電話一本、キャンセル処理をするだけで、すべての処理が完了しますが、個別だとまた大変です。
ホテルの規約にもよりますし、エリアによっても営業してたり、してなかったり。
航空会社も1社じゃなくて、複数社なので、運行状況やコロナによる規定もそれぞれ。
ただ、今回は日本国内だけでなく、全世界的な緊急事態なので、ホテルも航空会社もすべて、キャンセル料金は無償でした。
ただ、航空券の予約手数料だけは戻ってこず・・・。
そして、チケット代金が戻ってくるのは、1年後。
どんだけ時間がかかるのでしょうか。
しかし、こういう事態だけに何も言えないですね。
今はしっかりと日常を取り戻すために、最善を尽くすだけです。
また、旅行日記をブログにアップできる日を楽しみにしています。
では!!