こんにちは、NBA JAPAN GAME抽選当たりません。
こんなに楽天に貢いでいるのに、許せませんね。
チケット直前購入の流れになりそう。悲しい。
そんなのはどうでもよくて、今話題の「NFT」買ってみました!
というのが今日の本題です。
せっかく初めてのNFT購入ということで、
大好きなNBAに関係する「NBA TOP SHOT」で購入をしてみました。
そもそもNFTがなんだってこともあると思うのでざっくり紹介です。
NFTは替えがきかない価値、反対に仮想通貨(FT)は、替えのきく価値、
代替性トークンなんて呼ばれていますね。
詳しい説明は、今回は無しです。
話をしたいのは、「NBA TOP SHOT」の方です。
「NBA TOP SHOTとは?」
ざっくりNBA選手のこれまでのアイコニックプレイが動画になって、
その動画をトレーディングカードとして収集、展示、販売のやり取りができるものとなっています。
「NFT と トレーディングカードの絡み方」
どんなNFTだよってところだと思うのですが、
選手の価値、そのプレイの価値、シリアルナンバーによって、カード1つ1つには唯一性があり、価値は1つ1つで異なってきます。
デジタルでの価値って難しいですね、、
「NBA TOP SHOTの特徴」
・カードはパックで入手ができる!
・いらないカードはフリーマーケットに出品可能!
・選手が有名になれば価値が上がる?
・1枚の価値が3000万円ほどの価値になることも?
って感じのサービスです。
まだ勉強が足りてないので、いったんパックを買っただけで、
取引をして利益が出てしまったら申請が必要だったりするのか?
というところで、売買はまだできてません。
買ってみたコレクションこんな感じです。
ここからそれぞれのカード事詳しい説明を見れたり、
動画を見れたい、マーケットの相場を見たり様々なことができるようになっています。
好きな選手、好きなチームのカードを集めるもよし、
こだわりのシリアルナンバーカードを探すもよし、
利益を追い求め、パックを開けるもよし、
人によって楽しみ方はそれぞれなので、これもまた楽しめる要因ですね!
最後に、パック開封している動画楽しく見れるので、
こちらをどうぞ。