こんにちは。
2021年も相変わらずコロナ、コロナの世の中ですが、コロナで自宅を過ごしやすい空間に変えたという方も多いですね。
北欧などの寒い地域は、外にいる時間よりも自宅で過ごす時間が多いため、自宅を暮らしやすく、美しくするという意識が高いそうです。
だから、家具選びにも時間をかけるし、購入した家具は親から子へと、子から孫へと引き継がれる文化もあります。
今回はそんな家具のお話です。
昨年9月に衣替えをしたいと、嫁が新しいソファーを見つけてきました。
それがこれ。
Honore(オノレ)という、フランスのブランド。
メイドインモロッコです。
日本でも扱っている店舗はありますが、張り地とか、新品購入(展示品以外)を希望していたので、輸入できるかどうかの調査をはじめました。
色々と調べているとブランドのサイトには、輸入サポート的な内容はなく、日本のサービスで輸入してくれる企業を探しました。
そこで見つけたのが、ここ。
■株式会社ノーパットさん
https://nopat.co.jp/
海外への配送や輸入サービスを行っていて、「世界を近くする会社」という、とてもわかりやすく、とても助かるコンセプトを掲げていらっしゃいます。
お問い合わせをしてみると、直接フランスの店舗に連絡してくれて、輸入OKとのこと。
欲しい商品をピックアップして、見積を依頼しました。
実際に見積をとってみると価格は、現地の価格なので日本よりも圧倒的に安い。
輸送費や関税が上乗せされるのですが、購入品目が多ければ、輸送費がある程度まとまるので、日本で買うよりも安い!ということで、手配を依頼しました。
発注が9月末で11月下旬には届くという話でしたが、コロナの影響等でモロッコからの輸入が遅れました。フランスについてからは、比較的スムーズに進み、2021年1月9日に我が家に到着しました。
届いたソファがこれ!
南仏感が半端ないソファが我が家に。
家との雰囲気も合ってました。
今回、家具の輸入は初めての経験ですが、色々と新しい経験ができたので、すごく面白かったです。
海外のものが簡単に変える世の中に変わっていて、これからの時代はもっともっと楽しくなりそうです。
ちなみにもともと持っていたソファもリーズナブルかつ、座り心地最高のNOYESというブランドのものですが、これは後輩の澤さんが「欲しいです」と声をあげてくれたのであげました。
大切な思い出もあるソファなので、長く使ってくれると嬉しいなと思います。
では!!