嗜好の外に出よう!

Tik Tok使ったことありますか?
1本15秒の短尺動画をスワイプしながら視聴できる動画サービス。
これ、中国企業が作ったサービスだったんですね。
最近まで知りませんでした。
世界的に人気のTik Tok。平均視聴時間は1日あたり約40分なんだそうです。
15秒計算で160~200本。
凄い数の動画を見ている計算ですね。
実際に使ってみると、あっという間に15分とか経ってしまいます。
Tik Tokの凄いところは「レコメンド(おすすめ機能)」です。
大量の優秀なエンジニアによって作られた人工知能によって、
その人の嗜好に合わせた動画をどんどん流れてくるようにプログラムされています。
レコメンド機能が重視しているのは「熱中度」
・ユーザーがどの動画にいいね!を押しているか?
・誰をフォローしているか?
・すぐにスワイプしてしまった動画は?
・最後まで見た動画は?
・その時に使われた楽曲は?
・好きな動画のジャンルは?
このようなユーザーの嗜好に合わせて次に出す動画をコントロールしているらしい。
実際にやってみるとわかるのですが、
料理の動画をいくつか見てみると、料理系の動画が多く出てくるし、
ダンス動画を見ていると、それに近いものが多く出てくる。
そして絶妙なのが出し続けてこない点。
嫌がられないギリギリの量を適度に出してくるところが憎いです。
テレビ見られなくなるわけです。
今は機械学習が全盛期。
グーグルが行うパーソナライズやAmazonの「これを見た人はこれも見てますよ」というレコメンドなど、
無意識で使っていれば自分の思考の範囲から出られなくなっています。
これでは「嗜好の外」との接点が異常に少なくなるのです。
僕は意識的にシークレットモードや本屋に行くことをしています。
「シークレットモード」はGoogle Chromeのブラウザー機能で、
これを使うことでパーソナライズされない検索結果を出すことができます。
(Safariだとプライベートがこれに当たりますね)
本屋では新たな出会いが必ずあります。
新聞もそうですね。
僕は定期購読していないのですが、嗜好と違う情報と出会うということにおいてはいいツールだと思います。
自分の興味関心以外のところの刺激というのはとても大切です。
意識していないとGAFA(Google Amazon Facebook Apple)にコントロールされてしまいます。
いつも「新たな出会い」を自分から作っていこうという意識が大事ですね。

今週も週刊秋葉塾をお読みいただきましてありがとうございます。
毎月開催している「月一名作会」も世界を広げるというのがテーマです。
自分では絶対に選ばない映画を観ることは、意識を広げるいいきっかけになると思います。

************************************
最新情報やセミナー情報なども配信しています。
ご興味のある方は、
無料メルマガ【週刊秋葉塾~昨日よりちょっとマシな自分になろう!~】
にご登録ください。
毎週水曜日9時に、人生を豊かにするエッセンスをお届けします
https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=softcom
***********************************
カテゴリー
BLOG
月一名作会
新卒採用
おしらせ
アーカイブ
  • 2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

pagetop