強制的な勉強ってどう思いますか?
1992年は日本企業が20位以内に8社入っていたのに、
2016年には30位のトヨタが1社だけ。
1992年トップのエリクソンモービルが759億ドルなのに対して
2016年トップのアップルは6,176億ドル。8倍の差があります。
全体としても約8倍になっていて、世界と大きく水を開けられたことがわかります。
2016年には30位のトヨタが1社だけ。
1992年トップのエリクソンモービルが759億ドルなのに対して
2016年トップのアップルは6,176億ドル。8倍の差があります。
全体としても約8倍になっていて、世界と大きく水を開けられたことがわかります。
なぜこのような状況になってしまったのかはいろいろな要因があるのでわかりませんが、
日本は思っているよりも経済的に豊かではなくなってきたということだけは明らかですね。
この記事をみて思ったことは、
「国に頼っていたらマズイ。地力をつけておかないといけないな。」
ということです。
日本は思っているよりも経済的に豊かではなくなってきたということだけは明らかですね。
この記事をみて思ったことは、
「国に頼っていたらマズイ。地力をつけておかないといけないな。」
ということです。
ただ問題は、今の日本の労働環境は力を付けるのに適していないということです。
労働不祥事の影響から、労働環境の見直しや労働時間の短縮という動きが強くなっている中で、
企業側はその対応を過剰にしなければならず、
「人を育てる」
ということを個人の裁量に任せざるを得なくなってきています。
労働不祥事の影響から、労働環境の見直しや労働時間の短縮という動きが強くなっている中で、
企業側はその対応を過剰にしなければならず、
「人を育てる」
ということを個人の裁量に任せざるを得なくなってきています。
当社では、毎月指定の本を読み、それに対して感想文を書いて提出する、という課題を社員に設けていたのですが、最近それを廃止しました。
本を読む習慣と文章を書くトレーニングを目的にしていたのですが、
ある程度目標を達成できたのと、時代に合わなくなってきていると感じたからです。
本を読む習慣と文章を書くトレーニングを目的にしていたのですが、
ある程度目標を達成できたのと、時代に合わなくなってきていると感じたからです。
最近の若者は下積みを極度に嫌うそうです。
いつの時代も同じですよね。
僕も下積みは嫌いでした。
でも、力をつけるってこれしかないと思うんです。
いつの時代も同じですよね。
僕も下積みは嫌いでした。
でも、力をつけるってこれしかないと思うんです。
下積みでまずやらなければいけないことは「インプットを増やすこと」
運動でいうと、筋力をつけることや心肺機能を高めること。
これらは以前の企業では教育の中にビルトインされていました。
それを今は自分自身が意識的にやらなければいけない。
運動でいうと、筋力をつけることや心肺機能を高めること。
これらは以前の企業では教育の中にビルトインされていました。
それを今は自分自身が意識的にやらなければいけない。
労働時間が増えた。
休みが増えた。
その時間をどのように使っていくのかが、とても重要な世の中になってきたのです。
休みが増えた。
その時間をどのように使っていくのかが、とても重要な世の中になってきたのです。
そう考えると、強制されてた方がよかったなぁ~って思う。
ひとりで勉強するって本当に難しいことだから。
ひとりで勉強するって本当に難しいことだから。
今週も「週刊秋葉塾」をお読みいただいてありがとうございます。
読書感想文には毎回返信していて、社員とのコミュニケーションとしていいなぁ~っと思っていたので、
やめるとなると、ちょっと寂しいです。
読書感想文には毎回返信していて、社員とのコミュニケーションとしていいなぁ~っと思っていたので、
やめるとなると、ちょっと寂しいです。
************************************
最新情報やセミナー情報なども配信しています。
ご興味のある方は、
無料メルマガ【週刊秋葉塾~昨日よりちょっとマシな自分になろう!~】
にご登録ください。
毎週水曜日9時に、人生を豊かにするエッセンスをお届けします
最新情報やセミナー情報なども配信しています。
ご興味のある方は、
無料メルマガ【週刊秋葉塾~昨日よりちょっとマシな自分になろう!~】
にご登録ください。
毎週水曜日9時に、人生を豊かにするエッセンスをお届けします
https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=softcom
***********************************
***********************************