2024年はどんな年?
未来が見えるようになりたい。
そう思ってたどり着いたのが『九星気学』と『易経』。
この二つを学んだことで、今年はどんな年で、何に気をつければいいのだろうかがわかるようになりました。
そう思ってたどり着いたのが『九星気学』と『易経』。
この二つを学んだことで、今年はどんな年で、何に気をつければいいのだろうかがわかるようになりました。
九星気学(きゅうせいきがく)は、中国の伝統的な占いの一種で、風水の一形態としても知られています。この学問は、宇宙のエネルギーの流れを理解し、個人の運命や運勢を読み解くために用いられます。生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占い、年と月が運勢に大きく関係するとされ、生年によって定まる九星を本命星、生まれ月によって定まる九星を月命星といいます。
易経(えききょう)は、古代中国の占いのテキストで、中国の五経の一つです。紀元前の周代に成立したとされ、中国哲学や文化に深い影響を与えてきました。現代では、哲学書としての易経と占術のテキストとしての易経が、一部重なりながらも別のものとなっています。中心思想は、陰陽二つの元素の対立と統合により、森羅万象の変化法則を説いています。
まずは2024年という年を見てみましょう。
九星気学だと『三碧木星(さんぺきもくせい)』
この星は若くエネルギッシュな木が象徴で、新芽が出てくるという星になります。
この星は若くエネルギッシュな木が象徴で、新芽が出てくるという星になります。
易では『震宮(しんきゅう)』
雷を表し、エネルギーが強い卦です。新規の計画や現状打破にいい年のようで、良い運気が2025年の真ん中くらいまで続くそうです。ただ、足元には気をつけましょうねと言われています。
雷を表し、エネルギーが強い卦です。新規の計画や現状打破にいい年のようで、良い運気が2025年の真ん中くらいまで続くそうです。ただ、足元には気をつけましょうねと言われています。
僕の本命星は『九紫火星』月命星は二黒土星、日命星は九紫火星。木・火・土・金・水の関係性になっていて、自分と他人の相性を見るのにも役立ちます。以下が相関図です。
出典:マイナビウーマン
2024年の九星気学の説明はこちらがわかりやすいと思います。
https://www.kateigaho.com/article/detail/175309
九星気学による今年の周期はこのようになるそうです。
自分の星の位置は漢数字のところになります。
春夏秋冬で運気を表しています。
「春」
芽吹の年。種を蒔いていたものが芽を出す時。気候が不安定ということも特徴です。僕の経験上チャンスとトラブルがたくさんやってくる時期と認識しています。
芽吹の年。種を蒔いていたものが芽を出す時。気候が不安定ということも特徴です。僕の経験上チャンスとトラブルがたくさんやってくる時期と認識しています。
「夏」
作物がどんどん育つ季節。イケイケドンドンでいいのですが、暑くてエネルギー不足になりがちなので体調注意の年。チャンスが来るけどまだ成長途中で物にならないもどかしさがある時期でもあります。
作物がどんどん育つ季節。イケイケドンドンでいいのですが、暑くてエネルギー不足になりがちなので体調注意の年。チャンスが来るけどまだ成長途中で物にならないもどかしさがある時期でもあります。
「秋」
収穫の時。春芽吹いた植物が夏に成長して、秋にたわわに実るというイメージ。夏の時とは大違いで、自分のキャパ以上、実力以上のチャンスがやってきます。最初そのことを知らなくて遠慮してしまって失敗したので、次にこの周期が来た時は前のめりに取りに行きました。
収穫の時。春芽吹いた植物が夏に成長して、秋にたわわに実るというイメージ。夏の時とは大違いで、自分のキャパ以上、実力以上のチャンスがやってきます。最初そのことを知らなくて遠慮してしまって失敗したので、次にこの周期が来た時は前のめりに取りに行きました。
「冬」
蓄える時。秋の収穫の続きと考えていいのですが、そろそろ冬を越す準備もしなければいけない。つまり、来年に向けた仕込みをしておこうという頭の切り替えが必要になってきます。
蓄える時。秋の収穫の続きと考えていいのですが、そろそろ冬を越す準備もしなければいけない。つまり、来年に向けた仕込みをしておこうという頭の切り替えが必要になってきます。
そして、冬と春の間に「夜明け前」という1年があります。
この時期はエネルギーが不足していてチカラが出ない時期。外は思いっきり風が吹いていて、前に進もうにもなかなか進めないような時期。この時期は、冬に仕込んだものを春に向けてじっくり育てていく時になります。前に進むのではなく、内に深くいくイメージでしょうか?
この「夜明け前」の過ごし方で来年以降の9年が変わってくると言っても過言ではありません。
この時期はエネルギーが不足していてチカラが出ない時期。外は思いっきり風が吹いていて、前に進もうにもなかなか進めないような時期。この時期は、冬に仕込んだものを春に向けてじっくり育てていく時になります。前に進むのではなく、内に深くいくイメージでしょうか?
この「夜明け前」の過ごし方で来年以降の9年が変わってくると言っても過言ではありません。
どうでしょう?
自分の位置がわかるだけで今年一年の過ごし方が変わってきますよね。
自分の位置がわかるだけで今年一年の過ごし方が変わってきますよね。
異常気象、人材不足、在宅勤務が当たり前、AIの進化、値上げラッシュ、円安、外国人観光客・・・。
2023年の一年は大きく変わった年だったと思います。
私たちが過ごしてきた日本ではなくなってしまった・・・。
今までの経験や成功事例はもはや使えません。
頭をフラットな状態にして、いまの世の中にアジャストしていくことがこれからを生き抜くためにやらなければいけないことです。
苦手意識も過去の産物。
新しい自分に出会っていきましょう!
きっと楽しい未来が待っているはずです。
2023年の一年は大きく変わった年だったと思います。
私たちが過ごしてきた日本ではなくなってしまった・・・。
今までの経験や成功事例はもはや使えません。
頭をフラットな状態にして、いまの世の中にアジャストしていくことがこれからを生き抜くためにやらなければいけないことです。
苦手意識も過去の産物。
新しい自分に出会っていきましょう!
きっと楽しい未来が待っているはずです。
-------------------------------------------------------------
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
僕はこれを学んでから二周しました(18年やったことになります)。
振り返ってみると、結構合ってるんですよね。
ちなみに新しい年は2月4日からです。
-------------------------------------------------------------
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
僕はこれを学んでから二周しました(18年やったことになります)。
振り返ってみると、結構合ってるんですよね。
ちなみに新しい年は2月4日からです。
-------------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++