19年目突入
18年前の3月15日。
中野駅から徒歩15分。
築40年の老築化したビルの2階。
9坪のオフィス。
トイレは他のテナントと共有。しかも男女共同。
そんな小さなオフィスから当社はスタートした。
中野駅から徒歩15分。
築40年の老築化したビルの2階。
9坪のオフィス。
トイレは他のテナントと共有。しかも男女共同。
そんな小さなオフィスから当社はスタートした。
今は新宿御苑駅直結のビル。
80坪のオフィス。
カフェっぽい内装でフリーデスク。
週に3回テレワークを使える働き方。
従業員も4月で30名。外国人スタッフもいる。
当時の家賃は11万円。今は180万円。どっひゃーです。
人件費だって当時の20倍くらいにはなっているんでしょうね。
こうやって振り返ると、結構高いところまで登ってきたんだなって思います。
思えば2005年は起業に向いている年でした。
小泉政権による改革で景気も良かった。のちにイザナギ景気と名付けられました。
インターネットの普及によって販路が拡大して、中小企業の商圏が広がりました。
会社法の改定で資本金1円で株式会社を名乗れるようになりました。
こういう幸運に恵まれ、
起業家に優しい雰囲気もあって、
多くの会社が頑張れよって背中を押してくれたと記憶しています。
僕も32歳。ノリノリの自信過剰でギラギラしてまして、
売上が上がることが面白くってしかたがなかった。
80坪のオフィス。
カフェっぽい内装でフリーデスク。
週に3回テレワークを使える働き方。
従業員も4月で30名。外国人スタッフもいる。
当時の家賃は11万円。今は180万円。どっひゃーです。
人件費だって当時の20倍くらいにはなっているんでしょうね。
こうやって振り返ると、結構高いところまで登ってきたんだなって思います。
思えば2005年は起業に向いている年でした。
小泉政権による改革で景気も良かった。のちにイザナギ景気と名付けられました。
インターネットの普及によって販路が拡大して、中小企業の商圏が広がりました。
会社法の改定で資本金1円で株式会社を名乗れるようになりました。
こういう幸運に恵まれ、
起業家に優しい雰囲気もあって、
多くの会社が頑張れよって背中を押してくれたと記憶しています。
僕も32歳。ノリノリの自信過剰でギラギラしてまして、
売上が上がることが面白くってしかたがなかった。
しかし、その後すぐに
2007年リーマンショック
2011年東日本大震災
2019年新型コロナ
と連続で危機が訪れます。
今まで鼻息荒かった社長が事業を縮小したり、
会社が立ち行かなくなり倒産したり、
行方不明になった人も実は結構います。
2007年リーマンショック
2011年東日本大震災
2019年新型コロナ
と連続で危機が訪れます。
今まで鼻息荒かった社長が事業を縮小したり、
会社が立ち行かなくなり倒産したり、
行方不明になった人も実は結構います。
この3つの危機の時は、既存のお客さんが本当に助けてくれました。
創業時のように、新規だけ追っている営業スタイルだったら終わっていたと思います。
「守り中心の経営」が危機から救ってくれました。
創業時のように、新規だけ追っている営業スタイルだったら終わっていたと思います。
「守り中心の経営」が危機から救ってくれました。
僕の守りの源泉は中学時代のバスケにある。
ディフェンスを強化すれば上位に行ける。
バスケ部の先生にそう教わり、強豪校になった。
会社経営も師匠のところに通い、守りの経営を学んだ。
この二人の師匠から教わった「守りのDNA」が僕のベースにあり、
これが危機の時に無意識に動いてくれたのだと思う。
そう思う一方で違う感情も湧き出てくる。
「18年かけてこの程度か?」
よくよく考えると、
売上だって、従業員だって、オフィス規模だって、
18年という歳月を考えると大したことないなって思う。
ディフェンスを強化すれば上位に行ける。
バスケ部の先生にそう教わり、強豪校になった。
会社経営も師匠のところに通い、守りの経営を学んだ。
この二人の師匠から教わった「守りのDNA」が僕のベースにあり、
これが危機の時に無意識に動いてくれたのだと思う。
そう思う一方で違う感情も湧き出てくる。
「18年かけてこの程度か?」
よくよく考えると、
売上だって、従業員だって、オフィス規模だって、
18年という歳月を考えると大したことないなって思う。
当時30名くらいだった会社が1000名を超えていたり、IPOしている社長や、創業時とは違うビジネスを立ち上げている社長など、成果を出している人をたくさん知っている。
僕とは正反対の『攻めの経営』をしてきた人たち。
羨ましいと思う反面、僕にはできなかったなとも思う。
僕とは正反対の『攻めの経営』をしてきた人たち。
羨ましいと思う反面、僕にはできなかったなとも思う。
出社する途中、中野坂上駅のエスカレーターを登り切って歩いていた時に、ふと降ってきた。
『たとえば、親父が18年かけて作ってくれた会社を引き継いだとする。そしたらどう感じるだろうか?』
直感的に浮かんだ
「変わり映えしてないな」
「変わり映えしてないな」
よくよく考えてみると、創業からやっていることはあまり変わっていない。
お客さんから依頼されたものを作り、納品する。
一貫してやってきたことは「成果にこだわること」。
それはそれでいい。
お客さんも喜んでくれているし、長く付き合ってくれる会社さんも増えているから。
でもね、それだけか?って思うんです。
お客さんから依頼されたものを作り、納品する。
一貫してやってきたことは「成果にこだわること」。
それはそれでいい。
お客さんも喜んでくれているし、長く付き合ってくれる会社さんも増えているから。
でもね、それだけか?って思うんです。
振り返るとこの18年は必要な期間だったのかもしれない。
僕は守りを固めないと心が不安定になる性分だから。
18年はかけすぎかもだけど。
僕は守りを固めないと心が不安定になる性分だから。
18年はかけすぎかもだけど。
今、会社を眺めてみる。
若いスタッフが多い。
内部留保だってそこそこある。
いいお客さんもたくさんいる。
ポテンシャルだらけじゃない?
若いスタッフが多い。
内部留保だってそこそこある。
いいお客さんもたくさんいる。
ポテンシャルだらけじゃない?
2023年3月15日。
「2代目社長に就任したら、お前はこの会社をどうしていく?」
新たな挑戦がはじまる。
-------------------------------------------------------------
今週も週刊秋葉塾をお読みいただきましてありがとうございました。
ポテンシャルは「可能性」じゃなくて「伸び代」のことなんだって。
可能性は今のあなたを評価する言葉。
伸び代はこれからのあなたに期待する言葉。
似てるようで違うんですね。
-------------------------------------------------------------
「2代目社長に就任したら、お前はこの会社をどうしていく?」
新たな挑戦がはじまる。
-------------------------------------------------------------
今週も週刊秋葉塾をお読みいただきましてありがとうございました。
ポテンシャルは「可能性」じゃなくて「伸び代」のことなんだって。
可能性は今のあなたを評価する言葉。
伸び代はこれからのあなたに期待する言葉。
似てるようで違うんですね。
-------------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++