ゆっくりやる

最近英語の勉強を再開しました。
以前は「ポートランドに行く」という大きな目的があったので続けられたのですが、
ポートランドに行ってしまった後は目標を失ってしまって、ずっとさぼっていました。
やっと別の目的が見つかったので、それに向かって再開したわけです。
英語の勉強を再開してみて思ったことは、
以前のように頭に入ってこないことです。
それはそうですよね?さぼっていたわけですから、
耳も、口も、頭も錆びてしまっているわけです。
そして、言語学習について思いました。
「暗記とトレーニングの繰り返しだ」と。
ラジオでよく、スピードラーニングのCMが流れます。
最近は、中国語のスピードラーニングも出ているんですね。
CMでは
「子供は言葉を勉強しなくても話せるようになりますよね?
英語も学ぶのではなく、聞き流すことが大事なんです。
このスピードラーニング、実は英語よりも中国語の方が効果が高い。
何故ならば、予備知識のない中国語の方が感覚的に語学を理解できるようになるからです」
と言っています。
もうめちゃくちゃですね(笑)
だって、小3の息子は漢字を何度も何度も読んだり書いたりして覚えていますし、
5歳の娘も頑張ってひらがなを音読したり書いたりしながら覚えています。
子供だって言語をトレーニングしながら習得しているわけです。
そして、英語学習を再開して気づいたことがもう一つあります。
それは、かなりゆっくりやらないと頭に入ってこないということです。
わかったふりしてスラスラやっても、すぐに忘れてしまう。
思った以上にゆっくり読んだり書いたりしないと、頭に残らないのです。
年齢もあると思いますが、
新しいことを習得するには脳に何度も何度も刻み込まないといけないということですね。
今まで本を読んだり、何かを習得しようとした時に、
どうも頭に入ってこないことがありました。
この原因の一つに「スピード」があると思うのです。
今回これに気づいて、英語の学習をゆっくりに切り替えました。
進まないというストレスはありますが、以前よりも頭に入ってきている感覚はありますね。
何かしっくりこない時、意識的にゆっくりやるというのは、いい解決方法になります。
何でもかんでも早くやろうとするのは、現代病ですね。
僕の場合のスピード調整は、「ゆっくり話す」「きれいな字で書く」ということにしています。
「スピードの呪縛」
気を付けないと、知らないうちに泥沼にはまっている可能性があるので注意ですね。

P.S.)
ちなみに別の目的というのは
「毎日30分だけ英語の勉強を1年間続ける」
ということです。
このメルマガもずっと続けていますが、なんだかんだいって文章上手くなっている気がします(笑)
カテゴリー
BLOG
月一名作会
新卒採用
おしらせ
アーカイブ
  • 2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

pagetop