広島カープ的人材育成の考え方
セ・リーグのペナントレースにて2連覇を達成した広島カープ。
朝日新聞の記事で
「 持っているお金を考えると、成長を待つしかない。我慢して一人を大切にしないと」
と松田オーナーが言っていたことが、とても心に響きました。
朝日新聞の記事で
「 持っているお金を考えると、成長を待つしかない。我慢して一人を大切にしないと」
と松田オーナーが言っていたことが、とても心に響きました。
広島カープの生命線は
「素質ある選手の獲得と猛練習」
低迷時もこの方針を貫いたそうです。
「素質ある選手の獲得と猛練習」
低迷時もこの方針を貫いたそうです。
これは、我々中小企業にも当てはまることだと思います。
ソフトバンクやジャイアンツは大企業。
即戦力となるいい人材を潤沢な資金で獲得して、
短期で成果を上げ、またそれを毎年繰り返すことで
長期的に成績を維持していくというやり方。
ソフトバンクやジャイアンツは大企業。
即戦力となるいい人材を潤沢な資金で獲得して、
短期で成果を上げ、またそれを毎年繰り返すことで
長期的に成績を維持していくというやり方。
逆に中小企業は、磨けば育つ人材を獲得して、
その人を大事に育てる。育つまで2~3年は我慢しなければいけない。
僕らの戦略は「持っているお金を考えると、成長を待つしかない」のだ。
その人を大事に育てる。育つまで2~3年は我慢しなければいけない。
僕らの戦略は「持っているお金を考えると、成長を待つしかない」のだ。
そしてもう一つが「猛練習」
人が成長するためには、これしかない。
しかし、今の日本は長時間労働が問題になっていて、
量稽古がやりにくい状況。
だから、成長を待つ時間も以前よりも長くなってしまうのは仕方ないことなのかもしれない。
人が成長するためには、これしかない。
しかし、今の日本は長時間労働が問題になっていて、
量稽古がやりにくい状況。
だから、成長を待つ時間も以前よりも長くなってしまうのは仕方ないことなのかもしれない。
愛情をもって大事に育てた結果だろうか。
恩を返そうと、黒田や新井が帰ってきてくれた。
これが好循環を生み、若手とベテランがかみ合って2連覇を達成できたのだと思う。
このように人と企業は「関りを持ち続けられる関係でいること」が大事だと思う。
恩を返そうと、黒田や新井が帰ってきてくれた。
これが好循環を生み、若手とベテランがかみ合って2連覇を達成できたのだと思う。
このように人と企業は「関りを持ち続けられる関係でいること」が大事だと思う。
「我慢して一人を大切に育て、その人の成長を待つこと」
資金の乏しい我々が取る戦略はこれしかない。
でも、低迷したりするとついつい焦った戦略をとってしまうものだ。
”これを低迷時にも継続してできるか?”
広島カープの2連覇は勇気を与えてくれる。
資金の乏しい我々が取る戦略はこれしかない。
でも、低迷したりするとついつい焦った戦略をとってしまうものだ。
”これを低迷時にも継続してできるか?”
広島カープの2連覇は勇気を与えてくれる。