苦手なものを克服するには?
僕がパソコンを始めたのは25歳の時。 最初に買ったのが東芝のDynabookノートパソコンでした。 それからパソコンにはまり、秋葉原にいってパーツを揃え、自作でパソコンを作ったりもしていました。 その経験があり、パソコンについてはかなりの知識を持っています。 でも、Macはずっと敬遠して…
BLOG2018年10月10日
【vol.43】月一名作会のお知らせ
<月一名作会vol.43> 【作品】三度目の殺人(是枝裕和監督) 【日程】11月1日(木)18:00~20:00 【場所】ソフトコミュニケーションズ会議室 【費用】無料 ※終了後希望者のみで懇親会を予定しております(完全割勘制) 価値観を広げるにはもってこいの企画「月一名作会」 …
月一名作会2018年10月03日
何もしないことに、忙しい
映画「プーと大人になった僕」の映画が公開されましたので、 家族で観に行ってきました。 内容は大人になったクリストファーロビンとプーが再会するというもの。 似たような映画に「テッド」があります。 テッドはテッド自体が成長していますが、 クリストファーロビンだけが成長して、プーは当時のまま…
BLOG2018年10月03日
ディズニーランドの新たな魅力
第一弾の三連休の中日。 4年ぶりにディズニーランドに行ってきました。 今年は35周年だそうです。 僕が初めてディズニーランドに行ったのが中学生。 修学旅行の時でした。 新しいアトラクションも増えましたが、 ・カリブの海賊 ・スペースマウンテン ・ホーンテッドマンション ・ジャン…
BLOG2018年09月26日
ブレーキをかけている苦労の方が大変じゃない?
樹木希林さんが亡くなりましたね。 報道をみて、 「素直に生きてきた人」なんだなぁ~と思いました。 彼女の言葉の中で印象に残ったものがあります。 =================== 年をとることに、絶対にブレーキをかけない。 だから、病気もそう、容姿もそう。 ブレーキをかけない。…
BLOG2018年09月19日
【vol.42】月一名作会のお知らせ
【作品】木人拳(ジャッキーチェン主演) 【日程】9月27日(木)18:00~20:00 【場所】ソフトコミュニケーションズ会議室 【費用】無料 ※終了後希望者のみで懇親会を予定しております(完全割勘制) 価値観を広げるにはもってこいの企画「月一名作会」 それほど興味が無い映画を強…
月一名作会2018年09月12日
忙しい時こそ大事にすべきこと
45歳になって決めたことの一つに 「難しい仕事にチャレンジしよう!」 というのがあります。 これはメルマガ第295号にも書いた内容です。 そうしようと覚悟を決めると、難しい仕事がどんどん舞い込んできます。 こういうのを引き寄せの法則というのでしょうか? ところが、自分が望んでいたこと…
BLOG2018年09月12日
【対策はマスト】あなたのWEBサイトは常時SSL化してますか?
貴社のWEBサイトは常時SSLに対応していますか? 今年7月からのGoogle chromeのバージョンアップにより、SSL化(Secure Socket Layer)がされていないWEBサイトのブラウザ上では、「保護されていません」の警告が表示されるようになりました。
おしらせ2018年09月11日
強制的な勉強ってどう思いますか?
世界の時価総額ランキングTOP50(1992年と2016年) という記事を見て驚愕を受けました。 https://finance-gfp.com/?p=2042 1992年は日本企業が20位以内に8社入っていたのに、 2016年には30位のトヨタが1社だけ。 1992年トップのエリクソ…
BLOG2018年09月05日
怒ってもしょうがない
子供達は8月いっぱい夏休み。 子供達と触れ合う機会が多いのですが、 宿題やらないとかお手伝いやらないとかゲームの時間守らないとか、 困ったことが多いですね。 こういうことが続くとイライラするわけで、 そしてついつい怒っちゃう。 でも本当は、怒ってもしょうがないのです。 最近の教…
BLOG2018年08月29日
不満があるなら10年前の自分と対話してみな
誰だって現状に満足している人なんていませんよね。 いつも何かが足りない。 何かを得たいと思っている。 それは当然のことだと思います。 以前、モンゴルのワークショップに参加した時、 10年前の自分と対話をするというワークをやりました。 その時の自分は現状に全然満足していなく、 いつも…
BLOG2018年08月22日
お前の代わりなんていくらだっている
強烈なタイトルから始まりました今回のメルマガ。 これは僕が言ってるのではなく、坂上忍の著書のタイトルです。 これは人に対してではなく 彼自身に言っている言葉だそうです。 僕が小さいころ、たけし軍団が講談社に乗り込み、有罪判決を受けました(フライデー事件)。 その頃ひょうきん族は全盛期。…
BLOG2018年08月15日